| 1 | 
            【申込期間】 | 
             | 
          
          
            |   | 
            
              ※講座番号7「震災復興と地域づくり」 9月14日(火)〜11月20日(土) | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
          
            | 2 | 
            【申込方法】 ※講座番号7「震災復興と地域づくり」はメールアドレスの登録が必要となるため、インターネットでの申込みのみ | 
            
          
            |   | 
             申込は、@インターネット AFAX Bハガキでのいずれかになります。
              ※電話によるお申込はできません。 
  | 
          
          
            @インターネットの場合  
              AFAXの場合  
              Bハガキの場合 | 
            下部の講座申込ボタンからお申込みください。 
              FAX番号:011−807−0373 
                あて先:〒004-8666札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1 
                札幌学院大学社会連携センター「コミュニティ・カレッジ」宛 | 
          
          
             | 
             | 
             | 
          
  3 | 
    【結果通知】 | 
     | 
  
  
    |   | 
    10月4日(月)以降に申込者全員に封書で通知いたします。 
      ※「受講確定通知書」と「受講料の振込用紙」をお送りいたします。 
      ※講座番号7「震災復興と地域づくり」については、講座日の3日前までに結果通知にかえて「Zoom招待メール」をお送りします。受講確定通知書には記載致しません。 
      ※10月8(金)までに受講に関する通知が届かない場合は、お問い合せください。  | 
  
  
     | 
     | 
     | 
  
  4 | 
    【受講料の支払方法・受講確定】 | 
  
  
    |   | 
     受講料は、「受講確定通知書」に記載された金額をゆうちょ銀行または北洋銀行の口座にお振込みください。 
       お振込みが確認できた方へ、講座視聴のIDとパスワードをお送りいたします。 
       受講料の振込みによって正式に受講確定とさせていただきます。振込みが確認できない場合は受講できませんので、指定された期日までに必ずお振込みください。領収書の発行は原則行っておりません。お振込時の明細書を大切に保管してください。
  | 
  
  
     | 
     | 
     | 
  
  5 | 
    【受講上の注意】 | 
  
  
    |   | 
     受講料振込の確認ができた方へ、講座視聴のためのID・パスワードをお送りいたします。ID・パスワードは、第3者へ譲渡、貸与しないでください。 
 動画を録画・撮影・録音することはしないでください。 
 講座資料がある場合はサイトに添付します。講座視聴以外の目的には使用しないでください。 
 講座を受講するにあたり、自己の費用と責任で必要となるパーソナルコンピューターやスマートフォンなどの情報端末、インターネット回線、その他設備を用意するものとします。利用者のインターネット回線の状況、情報端末の環境、その他予期せぬ理由により、コンテンツの中断、速度低下、障害、停止もしくは視聴不可などの事態が発生した場合、これによって利用者に生じた損害について本学は一切責任を負いません。
      
       | 
  
  
     | 
     | 
     | 
  
    【キャンセルに関して】 | 
  
  
    |   | 
     原則としてキャンセルはできません。ただし、やむを得ない事情によりキャンセルを希望する場合は、「受講確定通知書」に記載された受講料支払期限までに必ずご連絡ください。【TEL:(代表)011-386-8111社会連携センター】までご連絡ください。お支払いいただいた受講料は、返金できかねますのでご了承ください。 |