■対面講座
[講座番号2] 健康づくり「骨粗鬆症」
定員/50名 受講料/1,200円(全1回)

(講座詳細)
テーマ/講座日時
内  容
1

健康づくり「骨粗鬆症」



5月22日(木) 【午後】13:30〜15:00

 骨粗鬆症とは、骨の量が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気である。日本の骨粗鬆症有病者数は約1590万人と人口の高齢化を反映し依然として増加傾向。しかしながら、そのうち医療機関で治療を受けている方は約20%前後と極めて低い。骨折は、要介護が必要となる原因の一つ。骨の健康について一緒に考えたい。
講師/新札幌整形外科病院 副看護部長 片桐 樹子
薬局長 新名 真由
医療ソーシャルワーカー 竹内 史織
講師
紹介

片桐 樹子(かたぎり みきこ) 新札幌整形外科病院 副看護部長 看護師 骨粗鬆症マネージャー
新名 真由(しんみょう まゆ) 新札幌整形外科病院 薬局長 薬剤師 骨粗鬆症マネージャー
竹内 史織(たけうち しおり) 新札幌整形外科病院 医療ソーシャルワーカー 社会福祉士 骨粗鬆症マネージャー



>>講座一覧に戻る