〈お知らせ〉【キャリア支援課】内定者体験報告会を開催しました

【キャリア支援課】内定者体験報告会を開催しました

11月6日(木)、3年生対象キャリア教育科目「職業と人生D」の授業内で、就職活動を終えた4年生が登壇し、就職活動の体験報告を行う「内定者体験報告会」を開催しました。
 
複数の企業から内定を得た4年生が登壇し、業界?企業研究の進め方、エントリーシート作成の工夫、面接対策、インターンシップでの学びなど、自身の体験を交えながら就職活動の実際を後輩学生に伝えていただきました。
4年生の就職活動のアドバイスに耳を傾ける3年生の様子
登壇した4年生から次のようなアドバイスをいただき、就職活動を本格的に迎える3年生たちは真剣に耳を傾けていました。
  • 「幅広い業界の説明会や仕事体験、施設見学、インターンシップに参加したうえで会社を選んでよかった。自分の考え方と合っているかを知ったうえでエントリーできた。おかげで納得できる会社に決めることができた」
  • 「少しでも気になる企業があったら、聞いたことのない企業でも説明を聞くと、自分の可能性が広がる」
  • 「『職業と人生』で行ったペアワークで、自分がこう見られていると言ってもらい、自信がついた」
  • 「ゼミや『職業と人生』でのグループワークや意見交換が、採用試験でのグループディスカッションに役立った」
  • 「エントリーシートを書いてみてキャリア支援課で見てもらい、自分はこんな人間なんだなと知ることができた」
  • 「人に頼ったのがよかった。ゼミの先生、キャリアアドバイザー、『職業と人生』の先生、キャリア支援課に、迷ったときに相談した。履歴書やエントリーシートを見てもらえたし、面接練習もしてもらった」
  • 「キャリア支援課では、ささいな相談にも乗ってもらえた。一人で悩みを抱えずに済んだ」
  • 「何人もの友達や年上の人に、自分の長所や、自分がどういう人なのかを聞いた」

報告会終了後には、「先輩の話を聞いて具体的なイメージが持てた」「不安が少し和らいだ」「今後の準備をどう進めるか明確になった」といった感想が寄せられました。
 
本学では、今後も学生一人ひとりのキャリア形成を支援するため、現役学生や卒業生との交流機会を通して実践的なキャリア教育を推進してまいります。
 
今回、内定者体験報告会に登壇いただいた10名のみなさまに、この場を借りてお礼を申し上げます。
報告者の内定先は次の通りです。
  • 株式会社北洋銀行
  • 東京消防庁
  • 法務省専門職(法務教官)
  • 北海道旅客鉄道株式会社
  • 株式会社芦別スターライトホテル
  • 北海道漁業協同組合連合会
  • 北海道信用農業協同組合連合会
  • 株式会社北海道シミズ
  • 公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会
  • 独立行政法人 高齢?障害?求職者雇用支援機構(JEED)
  • 3年生に向け就職活動のアドバイスをする4年生の様子1
  • 3年生に向け就職活動のアドバイスをする4年生の様子2
  • 発行日: 2025年11月10日
  • 必威体育 キャリア支援課
    • 住所: 【江別キャンパス(人文学部?法学部)】〒069-8555 北海道江別市文京台11番地                                      【新札幌キャンパス(心理学部?経済経営学部)】〒004-8666 北海道札幌市厚別区厚別中央1条5丁目1-1
    • 電話番号: 011-375-8101(江別キャンパス)/011-802-8625(新札幌キャンパス)